日本自閉症協会から「発達障害の視点から見たギャンブル等の依存~多様性の理解と適切な支援のために~」という小冊子とリーフレットが発行されました(当相談室代表も協力しています)

日本自閉症協会の方々のご尽力で意義深い資料ができました。当相談室代表高澤も協力しています。事例を通して多様な問題解決のプロセスを感じられるようになっています。事例のギャンブリングがパチンコに偏ってしまいましたが、ネット投票の割合が大きくなりつつある他のギャンブリングが違った様相を見せてくるのではないかと思うので、ぜひ第2弾、第3弾で改善していけるように、努力を続けていきたいと思います。

タイトルには「発達障害」とありますが、発達障害の方々に対する支援の方法は、グレーゾーンの方、少し弱さや不器用さがある方、健常の方にも適用でき、役立つものです。「発達障害」というタイトルにとらわれずに、ぜひ、お読みいただきたいと思います。

日本自閉症協会リンクからダウンロードできます
http://www.autism-japan.org/izon/izon.htm

(リーフレットの文章から)
~生活全体の再構築を~ 依存したくなった理由から考えよう

今、ネットやゲーム、ギャンブルなどの依存問題がクローズアップされています。相談事例から、ある種の生きにくさを抱える方が相当数いらっしゃる事が分かってきました。

彼らに対しては、「発達障害」の特性に配慮して、その人に合った無理のない生活と生きがいの獲得が依存から脱却することにつながると考えます。本冊子にそのための事例・解説・関連資料を掲載いたしました。

主に、ご本人やご家族、支援者、特に従来の方法で効果が上がらないと感じておられる方々にご覧いただき、少しでもお役に立てたならば幸いです。

2020年03月27日